嬉し涙で寝落ちしました
先日
医療ドリームプレゼンテーションが終わりました!
7月から支援会という
ボランティアサポーターによる
サポートが始まり4カ月。
途中8月にフィリピンのRie旅を
初めてやってみて
良きも悪くも感じるところあり
振り返りながら
自分のこの先を考えつつ
そんな中での支援会を重ね
当日を迎えました。
前日に地元のカフェにいた私は
早く帰ってゆっくり寝る予定が
楽しくてやっぱり長居をして
ちょっと寝不足で当日を迎えます。
私にとっての登壇の意味
去年11月フィリピンの語学学校の経営者と出逢う
⇓
縁を感じ1月にフィリピンへ
⇓
4月にたまたま医療ドリプラスタッフに繋がる
⇓
勇気づけ医療講座の旗揚げをしていた人に出てもらうために説明会へ
⇓
途上国&医療が結びつき自分の未来の芯になったらいい
自分にプレッシャーをかけたい
広く知ってもらい経営にたけている方にアドバイスをいただきたい
熱い想いがあっての登壇ではなく
この先の自分に対してのプレッシャーと広がりを求めて参加しました。
夢を叶えさせてくれた人たち
その後5月に
途上国と日本を繋いで枠を外して自分を見つめる旅をしたい!!
そんな話をしていたら「私、行きたい!!」と言ってくれたのがめぐみちゃん。
そうして夏のRie旅が叶った。
最高のメンバーで
体験と語り合うことを繰り返した。
家族となった旅。
みんなが大好きだ。
めぐみちゃんが撮ってくれた写真。↓
思いきりカメラ目線! ↑
7年ですっかりサイズアップしたためスカートの後ろのチャックは締まっていない(笑)
アクセサリーは名古屋の大好きなのりちゃんのエネルギー入り♪
会場には夏のRie旅に参加してくれたみんなが
フィリピンの宿で出逢った人たちが
在り方磨きのらせん会を一緒にやっている熊崎かよが
勇気づけ医療講座を共にやっているかあさんととくさん夫妻が
私がコーチングを学び始めてまだスクールに通っている間の
ピヨピヨ時代に初クライアントさんになったあきおくんが
そして
大好きな人たちが忙しいので会えなかったけれども、合間をぬって聴きに来てくれた。
2年前くらいに「途上国から感じる幸せ」というお話をさせてもらった
イベント主催者と参加者の方もあとから来ていたと知る。
そしてそして…
これないけれどという応援のメッセージ。
そしてそして…
会場を運営してくれている方たち
4カ月より沿ってくれたサポーターの方たち。
過去の出会った人たちだったり
過去の自分が動いた軌跡の延長だったり
今のご縁だったり。
全てが私の今を叶えてくれていた。
プレゼン動画もみんなのお蔭
私の夢は
”本当はどうしたい?で日本にも世界にも自分を生きる人を増やす”
だから今回の動画には
フィリピンの写真が必要でした。
ストーリーを作るために
夏のRie旅では足りないところを現地のフィリピン人に撮ってもらいました。
ある時は
「白い壁を背景に!」
そうすると
白い布を壁にかけて撮影した写真が
送られてくる。
工夫してくれてる(泣)
頼んだ本人はスマホじゃないから
友達に頼んで撮影。
本当にありがたい。
世界平和!ということを想う私。
あ!そうだ!!広島の原爆ドームの写真とかどうかな!?
そう思った瞬間
医療ドリプラ当日に結婚式を挙げた
大好きなある人に3日前に頼む。
挙式前々日の仕事の後に
原爆ドームに行き
平和記念碑の前で観光客の列に並び
私の指示に合わせて撮ってくれた。
彼女にありがとう!!とメッセージすると
「今の私があるのはりえさんのお蔭です。こちらこそ、ありがとうございます!」
そのメッセージを見て
涙が溢れました。
あぁ、なんかもう、いいかもって。
充分だなって。
私、幸せだなって。
涙で寝落ち
医療ドリプラ当日の朝。
やっぱり今回一番私が想いを動かされたのが実行委員長の飯村さんです。
飯村さんは急遽プレゼンターに。
飯村さんの笑顔をみた朝から涙が溢れました。
この人って、このサポーターの人たちってバカなんじゃない!?って。
人が良すぎるんだよ!って。
(いい意味でです)
当日までに自分を深堀り
最後の2週間は泣くことが多く
当日はすっかり落ち着いていた私。
そんなに緊張はしてなく
みんなからのメッセージや
さらに大好きな仲間たちと会うことで
どんどんゆるんだ私。
ひょーひょーと?プレゼンを終えて
練習中にはプレゼンしながら涙していたのに
サラリと終わり。
もちろん他の人のプレゼンや
パネリストの方たちのお話では涙。
そして懇親会でも
やっぱり飯村さんに涙。
そしてそしてその後、
フィリピン旅仲間に合流。
たわいのない話をして
笑って
別れて。
お布団に入る時に
「あぁ、今日も幸せだったなぁ」
私も含め
色んな人たちのご縁がそれぞれ繋がって
たまたま今日という日に交わっている。
どんな私の過去も
どんなみんなの過去も
色々あったとしても
イマココにこうあることが嬉しい。
ありがたい。
ありがたいなぁ…
そう涙が溢れながら寝落ちしました。
最高の自己満足なプレゼン。
最高に幸せな1日。
色んな人たちがたまたま集った瞬間で
それを幸せだったと感じるなら
きっと今までの人生も
幸せだったんだと思う。
それは1日が終わるお布団の中で
じわっとくる気付きでした。
今ある幸せを感じられた
医療ドリプラ。
本当にありがとうございました!
プレゼン内容、プレゼンを創るにあたり掘り下げたことは
きっと皆さんの気付きにもなるはず。
徐々にアップしていきます。
まずは感謝感謝の長いblogをアップしました。
心からありがとうございました。
”本当はどうしたい?で日本にも世界にも自分を生きるきっかけを”
その1つのきっかけとしてフィリピンRie旅を提供していきます。
0コメント