プロフィール&理念
〈自己紹介〉
世界中のローカルの人と場を繋ぐコネクター/薬剤師/ライフコーチ
大学時代からバックパックを背負い、デンマーク、ポーランド、インドにて多国籍ボランティアや滞在型の旅を楽しむ。訪れた国は30か国以上。渡航歴は50回以上。
病院薬剤師として働いてきた中で緩和医療に携わり、自分自身にも「残された人生で何をやり残したか」を考えるようになり、「途上国で医療者として働く」という夢を、2011年に青年海外協力隊でアフリカのマラウイに派遣されることで叶える。
帰国後、再び病院薬剤師として働き、2015年からチームフロー(現アナザーヒストリー)でアドラー流コーチングを学び、コーチ&薬剤師として活動していたところフィリピンのネグロス島に繋がり、2018年8月より“ローカルの人と場を分かち合うRie旅”を始め1年半で6回実施。また現地スタッフにティームビルディング研修を行う。
薬剤師として20年以上、ライフコーチ&コミュニケーション講師として5年以上。
薬剤師やコーチ経験から得た寄り添い力と引き出し力、途上国や海外渡航経験から広い視点を持つ力を
ライフコーチ、職業講和、コーディネーター、旅を通じて”自己対話からの自律心の教育”として提供している。
「世界中でどんな環境にある大人も子どもも才能を生かせるよう豊かさを循環する」が使命。
<経緯>
病院薬剤師10年
緩和ケア&栄養サポートチームで活動
↓
2011年
青年海外協力隊員でアフリカのマラウイに病院薬剤師として派遣
↓
岩手県陸前高田市ボランティアセンターの運営ボランティア
↓
社会福祉協議会にて東日本大震災の避難者孤立化防止事業に従事
↓
病院薬剤師3年
↓
2015年6月~12月
チームフロー(現アナザーヒストリー)27期にてアドラー心理学ベースのコーチングを学ぶ
↓
2018年8月~Rie旅開始
2019年年末までにフィリピンネグロス島に繋いだ人は30名を超える
↓
2019年5月〜12月
フィリピンネグロス島にてNPOイマジナス、語学学校DETiスタッフとして活動
↓
2019年10月〜
ネグロス電工様との”ネグロス島プロジェクト”のNPOイマジナスのプロジェクトコーディネーター
※ネグロス島プロジェクト
①奨学金プロジェクト(2020年~ネグロス島の子どもたち10名に奨学金を提供)
②おしごとプロジェクト(2020年~ネグロス電工のニーズに対し商品開発販売)
③寄宿舎プロジェクト(山間部から学校に通う子供たちへの寄宿舎を建設予定)
↓
2021年3月31日
Spiral communication設立
〈資格〉
PADIオープンウォーター
薬剤師(国家資格)
認定薬剤師
栄養専門療法士
チームフロー認定コーチ
キャリアコンサルタント(国家資格)
<提供サービス>
・個別ライフコーチング
・コーチング講座
・職業講和
・ローカルの人と場を味わう屋久島Rie旅(個人・グループ・法人向け) ※Rieと共に行く旅
・あなたに合わせた屋久島オリジナル旅作成相談 ※旅プランのみ作成
<Amazon18部門1位ベストセラー電子書籍>
お陰様で旅を通じた自己対話の電子書籍を2020年8月8日 皆様とのSpiralが広がる日に出版いたしました。
本を読むことで、自己対話となり、ご自身を味わう本として好評いただいております。
お試し部分だけでも、私の世界平和への原点が垣間見え、そこにご自身と重なることが出てくると思います。
今までのすべてのご縁に感謝して、今の私があります。
益々、ご縁が紡がれることを嬉しく思います。