自然の摂理コーチング

日常に流される人生から

自分を生かす人生へ

自分と自分 自分と周り 

Spiral Communicationで心地よい人生を

 ~SpiralコーチRie~

新春Rie旅DAY5~みんなそれぞれパーフェクト〜

【5日目】

セリリン先生と待ち合わせて

バレンシアの孤児院へ

市場で果物を買って

みんなでひざ下寄付式マッサージ

うららさんのみ青空マッサージ

チキンランチ

SPEAへ戻り

うららさん&つぼっちのみ一足先に空港へ

リラックスリエたんと共に空港へ

帰路へ

本当はフリー予定だった最終日。

私が孤児院に翌日お人形を届けに行くと知り

「行きたい!」とうららさんとつぼっち。

ということで

急遽前倒しして孤児院へといきました。



日常に流される人生から

自分を生かす人生へ

メンタルコーチ玉置梨絵です。


信じる

さて9時にバレンシアターミナルと呼ばれる

バレンシア行きのジプニーが集まる場所へ行く。


まだ早いか…

朝ごはんも食べていないし

食べながら待つか。


そうして

目の前の食堂へはいり待つ。


おじちゃんのエプロンがキュート。

お孫さんがお手伝いしてる。


のんびり待つ。
ま、大丈夫。来るでしょう。

しばらくしばらくしばらくして
セリリン登場!

事故があったとかで汗だく!

そっか
時間ルーズなのかと思ったら
汗だくでトイレに駆け込んで
ホントに事故だったんだな。

疑ってごめん。
信じるわ。笑

気を取り直して
ジプニーが満席になるのを待つも
なかなか埋まらない…


トライシクルへ声かけてみよう!
あら、行くの!?

貸切でちょっと高いけど、まぁ、良しでgo!


顔が見えると嬉しさは倍増する
今回の孤児院に訪れるのは2度目。
友人のかわっちが癒しの人形をフィリピンに届けたいということで始まった。

夏には病院へ届けた。
けれども子供たちに対する人形の数が少なすぎた。

全員がもらえるようにと届ける先を11月にきた時にセリリンに相談して、訪れたのが1回目。
ボールペンとお菓子をプレゼントした。

シスターにニーズを聞くと

「大きな子供たちは人形はもう要らないかも。ボディローションなどがいいかも。」


私は不必要なものはあげたくない

という強い想いがある。

偏ってるのかもしれないけど

どうせあげるなら

たった今必要なものをあげたい。


今回の人形作りは
かわっちや私の友達も一緒にチクチクした。

そして一人一人からのビデオメッセージを
撮り、子供たちに渡す時に見せた。


そして子供達からのメッセージも撮り
製作者へ渡した。


顔が見えると嬉しい。

この人が作ったんだ。

この子が持ってるんだ。


ただお金だけ寄付することもオッケー。
私もそれもしてる。

でも顔が見えてると

嬉しさは互いに倍増する。


そんな時間を増やしていきたい。



みんなそれぞれでパーフェクト
街へ戻り3人でマッサージ。

そしてさらに
うららさんは青空マッサージ
うららさんがマッサージをしている公園を
眺めながら先に私とつぼっちが
チキンのお店に入りオーダー。

SPEAへ戻るとぐっすり休んでいたリエたん。

うららさんとつぼっちは一足先に空港で
ブコ(ココナツ)シェイクを飲むという。
リエたんの準備が整い私たちも空港へ。

SPEA代表の松岡さんが
体調の優れないリエたんを想い
車を出してくれた。

あ!いた!
ということでみんな合流して
一緒に空港内へ!

みんなそれぞれパーフェクト。



それぞれがそれぞれの選択で過ごした

新春Rie旅でした♪


Spiral communication

自分で自分を感じて対話 自分の中のspiralを軸として 自分を生かす力を育みます ライフコーチング キャリアコンサルティング Spiral coaching講座 Localと自然と自分を味わうRie旅

0コメント

  • 1000 / 1000