理想の自分への1歩
あんな風になりたい。
いつもニコニコな人。
世界を飛び回っている人。
前向き思考な人。
夢を叶えている人。
家族と仲良しな人。
誰にでも憧れる人がいると思います。
そんな理想な人になるために
理想な人の当たり前の中に浸かりましょう。
誰といるかで当たり前が変わる
憧れの人みたいになりたい。
今、憧れの人の要素を持つ人は
あなたの周りにどのくらいいますか?
例えば
前向きな言葉ばかりいう人になりたい!
だとしたら
そんな人はあなたの周りに何人いますか?
10人のうち10人が後ろ向きな人なら
「その環境では」
後ろ向き考えが当たり前。
10人のうち10人が前向きなら
「その環境では」
前向きな考えが当たり前。
人は
大多数=当たり前
と感じる。
だから
あなたの憧れが当たり前である環境に
自分を置くこと
が大切なのです。
少しずつ少しずつ…
ガラリと環境を変えられたら楽チン♪
でもなかなか難しい。
そんな時は
1人ずつ変える。1つずつ変える。
1人ずつ会う人を変えていく。
1つずつやることを変えていく。
10:0⇒1:9⇒2:8…
そうして
心地良い当たり前の環境へと
変化するのです。
自分の憧れの当たり前の中にいれば
当たり前に自分もそうなります。
その人が嫌いになったわけではない
会う人を変えることに
抵抗を感じる人がいます。
憧れだったはず…
助けてくれた…
お世話になった…
私もそうでした。
けれども
ただ環境を変えるだけで
その人のことを
嫌いになったわけじゃない。
人は当たり前に成長して変化している。
だから
憧れも自分の当たり前も変わっていく。
心地良い当たり前の環境にしていくだけ。
その人を嫌いになったわけじゃない。
今の成長した自分の憧れが変化して
それに一致していくということ。
負い目は感じなくていいのです。
そんなことは
時間とエネルギーの無駄なんです。
理想の自分への一歩
理想の自分になるためには
自分の理想となる人や環境と
関わる割合を増やしていくことが
近道なんです。
なぜなら
0コメント