自然の摂理コーチング

日常に流される人生から

自分を生かす人生へ

自分と自分 自分と周り 

Spiral Communicationで心地よい人生を

 ~SpiralコーチRie~

好きなことを追求する

昨日はビジネスパートナーかよさんと

6/14(木)在り方磨きのらせん会

のミーティングでした。



らせん会については こちら↓


6月のテーマは

”2018年を振り返り残りを生かしきる”

です。




人の悩み

人の悩みは3つしかないと言います。


1.お金

2.人間関係

3.健康


これに

未来不安も加わり

アタフタアタフタ…

グルグルグルグル…



これには

しっかりとした根っこが必要。



根が育まれるから美味しい実が生る


根っこ=自分の在り方=自分の精神



あの人がどうの…環境がどうの…

そう言っている時は根っこが育っていない。


私もまだまだ根っこが甘い(笑)


そんな私も含めて

根っこをみんなで磨き育む会が

らせん会です。



動画の主人公とかよさんの共通点

かよさんとの付き合いは2016年夏。

もうすぐ2年になります♡


今回も心に響く動画を

みんなで見る時間を持ちます。

その動画は先日私が知った動画で

なんとなく6月のらせん会で

シェアしたいって思いました。



らせん会の流れの中で

どこにいれるといいかなぁ…なんて話ながら

その動画に出てくる男の子と

かよさんの共通点を探し始めた私。


そして気付いたのです。



好きを追求する

この1年かよさんのコーチとしても関わってきました。

かよさんの歩みも、選択してきたことも、行動してきたことも知っています。



「あ!わかった!
 男の子もかよさんも

”好きを追及してる人”なんだ!」

 


自分の違和感を大切に

自分の好きなことは何か


何がやりたいのか…

やってみては違うかも…

これはやりたくない!

そう思ったらバッサリ手放し…



好きを追求した。



結果

好きに一致したかよさんが今いる。


動画の男の子は

好きがはっきりしていました。


好きが出来ない体となっても

3年間好きを貫いた。


そう気づいたことを話していたら

なんだかジワッと涙が出てきました。


やっぱり素敵な人だな。




本当に好きなこと

好きなことってすぐに見つかるものでもないなと思うのです。


かよさんと話していて思ったのは

オンライン講座もたった今だから商品になるわけで10年前では出来なかったこと。


当たり前に自分も成長し

世の中含めて社会も変わっていくわけで。


だから好きなことも変わっていく。


既存の好きを手放して

新たな好きを追求して今の形となる。



好きを急いで見つけなくていい。

ベストなタイミングで

ベストなあなたでそれは見つかる。



私も見えてきているけれど

もっと好きに一致できる。


それはベストなタイミングでやってくるのだと思う。




6/14(木)らせん会@鎌倉ここそら は

熱い涙と共に2018年後半へのエンジンとなります。


しっかりとじっくりと振り返り

共に歩んでいきましょう。


シェフのくまちゃんがらせん会で振る舞うラストランチはフルコースです。



濃い1日をお約束します。



それぞれが自分に一致して

らせんを描き

互いがさらにらせんを描く。


そんならせん会です。



Spiral communication

自分で自分を感じて対話 自分の中のspiralを軸として 自分を生かす力を育みます ライフコーチング キャリアコンサルティング Spiral coaching講座 Localと自然と自分を味わうRie旅

0コメント

  • 1000 / 1000