自然の摂理コーチング

日常に流される人生から

自分を生かす人生へ

自分と自分 自分と周り 

Spiral Communicationで心地よい人生を

 ~SpiralコーチRie~

新春Rie旅DAY2①~落ち着き感じて決める~

【2日目】

ラッキーダイブさんに連れられ

ダイビングスポットで有名な

アポ島でシュノーケル&ダイビング

ザンボンギアータの

語学学校DETiさん訪問♪

マッサージとサンセットを味合わせて頂く♪

Sans Rival サンスリバルでディナー


(すぐ脱ぐオバハンが今日は被りまくりオバハンで防御しております)

アポ島といえばダイビングで有名なスポット♪

私も8年ぶりのダイビングを去年の夏にさせて頂きました♪


日常に流される人生から

自分を生かす人生へ

メンタルコーチ玉置梨絵です。


1日目もがっつり自然を味わい

2日目は海で自然に浸ります。


毎回お世話になっているのは

ラッキーダイブの新さん。

こちらのご夫妻が大好きな私です。


レッツゴーアポアイランド!!

落ち着いて自己判断

私とつぼっちはシュノーケル。

うららさんとリエたんは

人生初の体験ダイビング♪


私とつぼっちは

ワーイワーイと思い思いにシュノーケル♪

海底から反射する光を感じつつ

魚さんやサンゴさんを愛でておりました。


体験ダイビングチームは

シュノーケルで口呼吸を慣らし

お試し潜りをして

いざ体験ダイビング!


耳抜き、口呼吸…

初めてだとちょっと混乱します。


耳抜きをしながら潜るのですが

水中で大丈夫か否かはすべて自己判断。


会話ができない中で

身振りで相手に伝える。


「おかしい!」
「何が?」
「耳が!」
待ってもらう。
耳抜きを落ち着いてする。
「大丈夫?」


こんなやり取りが水中で行われます。


大丈夫かどうかは

自分しかわかりません。


落ち着いて

待ってもらって

自分の状態を自己判断し

伝える。


そこに嘘は禁物。

命にかかわります。


人生も同じかもしれません。


いったん落ち着き感じて決める

船の上から見ているとわかります。

心が落ち着いているかどうか。


バタつく心を一旦落ち着かせること。

その落ち着いた時の顔は見るとわかります。


私も秋にダイビングした時

耳抜きがうまくいかず頭も痛くなり

どうしよ~!!待って~!!

そんな風なことがありました。


焦ることなかれ。

自分が一番知っている。


結果、海面上で言葉で話し

「大丈夫なら」と

意を決して潜ったのでした。


潜ることが良いとか悪いとかではなく

潜ろうと潜らまいと

自分を感じ自分が選択していく。


その連続であるダイビング。



思い思いに海を堪能し

船から何匹もカメが見れて

それに向かってシュノーケルして

カメと泳いだり

ダイビングでカメと共に泳いだり

船の上でまったり過ごしたり。


やっぱり個々の自由で過ごしたアポ島でした♪

自然の中で

落ち着いて自分に還り

自分を感じる。

そして判断して行動。


日々の自分もこうして丁寧で在ろう。



Spiral communication

自分で自分を感じて対話 自分の中のspiralを軸として 自分を生かす力を育みます ライフコーチング キャリアコンサルティング Spiral coaching講座 Localと自然と自分を味わうRie旅

0コメント

  • 1000 / 1000