自然の摂理コーチング

日常に流される人生から

自分を生かす人生へ

自分と自分 自分と周り 

Spiral Communicationで心地よい人生を

 ~SpiralコーチRie~

薬剤師を脱ぎます

10/27(土)に開催される
医療者の夢を語る
医療ドリームプレゼンテーションに向けて
日々、自分に向き合っております。


自分が関わりたい人は過去の自分
目の前の人は鏡。

私は

自分らしく生きる人を世界に増やす

という想いにこれから沿って生きていきます。

つまり私は
自分らしく生きれていない
と思う自分がいます。

こんなんじゃない!
って思ってる。

自由人
よくよくよーく言われる言葉です。

薬剤師で初めて働く時も
なんで3月まで国家試験のために勉強してたのに4月から働かなきゃならんの?
と4月は台湾旅行や九州を旅して
その後就活します。

職場にはとても恵まれ
有休消化は今まで100%取っていて
働きながらも国内外たくさん旅しました。

10年くらい前の
ミクシィが流行っていた頃
中学時代のバスケ部のコーチがミクシィで
見つけてくれ
15年ぶりくらいに再会。

青春したい!!

とコーチともう1人の同級生と
月1回のゆるゆる社会人バスケチームの幹事となります。

それから3年前の8年間幹事をつとめました。

薬剤師&バスケチームの幹事


そして4年前からは

薬剤師&カフェイベントスタッフ


3年前からは

薬剤師&コーチ


今年はRie旅なんて名づけて

旅を主催。


何やってるの?

何が仕事?


自由だね。


よく言われます。

チラチラ見てる
そんな私がずっと気になってること。

世界平和


超抽象的すぎますが
これに携わりたい。

きっとなんの仕事であれ
世界平和に繋がっているのだろうけれども

大学時代に
海外ボランティアをして
最後はインドのマザーテレサの施設へ行き

だけれども
なかなか行動に起こさないまま
10年。

32歳で

やっぱり

と青年海外協力隊でアフリカのマラウイへ。

そして帰国後は
安定の薬剤師に戻ります。

薬剤師は自分の中でやりきった!
と思ってアフリカに踏み出したのに。

薬剤師脱ぎます
縁あって今年1月にフィリピンで
貧困家庭に携わる体験を通じて

やっぱり!!


と思いました。

3年前に病院薬剤師を辞め
たまたま2012年に
マラウイに再訪する時に
後ろの席に座っていた日本人ご夫妻を通じて
お手伝いしていた薬局を
先週辞めました。

条件もかなり良くて
週1回から始めて
多く働きたいと週3回にしたり
この1年は
週1回&18時まで
とワガママし放題。

もったいないなと。

でもたった今
1番脱ぎたいのは薬剤師。

たった今の自分の想いに沿う。


そんな人を世界に増やしたいから
まず自分がそう在る。

言葉で治療する薬剤師
そんな風に言ってくれる人もいます。

先日のボランティアさんたちが
ブラッシュアップしてくださる支援会に
こられた長田先生には

あなたは薬剤師じゃないと感じた

と言われました。笑

先日、こちらにも

薬剤師じゃない薬剤師

のようにご紹介されました。笑

その通りだなと思います。

で、その方が面白いなって思います。

職業がなんであっても
結局は
玉置梨絵なだけ。

そう思います。

そんな薬剤師じゃない薬剤師のプレゼン
ぜひ聴きに来てください。

最近は自分のプレゼン練習で
泣いちゃいます。笑

Spiral communication

自分で自分を感じて対話 自分の中のspiralを軸として 自分を生かす力を育みます ライフコーチング キャリアコンサルティング Spiral coaching講座 Localと自然と自分を味わうRie旅

0コメント

  • 1000 / 1000